【輪読】ウォール街のランダム・ウォーカー (6章)

ウォール街のランダム・ウォーカー

第六章​
ウォール街のランダムウォーカー​ 6章​
-テクニカル分析は儲からない-

目次

  1. テクニカル戦略は儲かるのか(PP.175-178)​
  2. 過去の値動きから現在の価格を予測することはできない(PP.182)​​
  3. 現実の株式市場はコイン投げほどランダムなのか?(PP.183)​​
  4. 様々なテクニカル手法(紹介)​​
  5. 人々はなぜテクニカル分析を好むのか(PP.189-190)​​
  6. テクニカル分析の問題点(PP.203-204)​
  7. ​なぜテクニカル分析は無くならないのか(PP.206)​
  8. バイ・アンド・ホールドしよう(まとめ)​​
  9. 疑問点​

テクニカル戦略は儲かるのか(PP.175-178)​

儲からない。と著者は主張する​
テクニカル分析は学者の世界では異端であり弱者である。​
チャーティストやテクニカルアナリストの手法は明らかに間違っており、その手法がうまくいくのか試すのは学者たちにとって最高の暇つぶしとなる。​
ランダムウォークの旅に出よう。​

過去の値動きから現在の価格を予測することはできない(PP.182)​

株式市場の動きにパターンは存在しない​
→ランダムなコイン投げをして作った架空のチャートがあたかも実際の株価の値動きに見える。​
→すなわち、コイン投げの結果を誰も予測することができないように、現実の株価も過去の値動きから未来の価格を予測することはできない。​

現実の株式市場はコイン投げほどランダムなのか?(PP.183)​

純粋なランダム状態ではない。​
現在の株価変動と過去の変動にある程度の相関関係が見られる。​
ウォール街のノンランダムウォーク
しかし、これまでに発見された相関は非常に小さく、取引に伴って発生する手数料が利益を上回るためうまくいかないだろう。​
→現実の株式市場はウィーク型のランダムウォーク
→効率的市場仮説​ 金融経済学において市場は常に完全に情報的に効率的であるとする仮説[1]。ここで言う情報的に効率的であるとは、金融市場における金融商品の価格がその商品の価値を決定づける情報を反映しているという意味である。効率的市場仮説に従えば、株式取引は株式を常に公正な価格で取り引きしていて、投資家が株式を安く買うことも高く売ることもできないということになる。すると、銘柄の選定や市場のタイミングから市場の平均以上の実績を得るのは不可能である[2]。​ 出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』​

様々なテクニカル手法(紹介)​

フィルター法、ダウ理論、レラティブストレングス法、株価出来高法、スーパーボウル指標、1月効果​
→テクニカル手法だけでなくアノマリーなどの”規則性”も否定している​
→実際には規則があるようにみえるだけ​

人々はなぜテクニカル分析を好むのか(PP.189-190)​

人々にとってランダムさという概念を認めることは難しい。ランダムなデータであってもその中からパターンを探そうとしてしまう。​
→ヒュームの因果説​
「因果性とは、空間的に隣接し時間的に連続で、2種類の出来事が伴って起きるとき、この 2種類の出来事の間に人間が想像する(人間の心、精神の側に生まれる)必然的な結合関係のことである」とした。つまり、物事はたまたま一緒に起きているだけでも、人間が精神活動によって勝手に結びつきの設定をしている、という指摘を含んでいる。​ 出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』​

テクニカル分析の問題点(PP.203-204)​

過去のチャートから未来の値動きを予測することはできない。​
もし“有効なテクニカル手法”なるものがあるならばそれは誰にも知られてはならない。​
→現在出回っているテクニカル手法はすべてデタラメ。​
→一般的なテクニカル手法を用いることは”損失を約束する”​

なぜテクニカル分析は無くならないのか(PP.206)​

簡単に言うと証券会社の策略​
あなたが株式の売買を繰り返すほど証券会社は手数料を得ることができる。​
そのために証券会社は無価値なテクニカル情報サービスを提供しチャートに基づいて頻繁な売り買いをするように勧めてくる。​

バイ・アンド・ホールドしよう(まとめ)​

テクニカル手法が儲からないことは理解していただけただろうか?​
テクニカル手法を用いずにバイ・アンド・ホールドすればキャピタルゲインに対する課税も先延ばしにできるぞ。​ 投資目的に応じたポートフォリオ分散投資してバイ・アンド・ホールドすればテクニカル手法と同等以上のパフォーマンスを達成できるし売買手数料や税金の節約にもなるぞ。​
さぁみんなもバイ・アンド・ホールドしよう。​

疑問点

株価がランダムウォークしているならば市場平均(インデックス)もランダムウォークなのではないか?​